空気を読もうとしない
「空気を読む」ことが良好な人間関係を築く秘訣、のように言われることがありますが、
これってどうかなあ、と思っています。
相手を思いやる気持ちは大切ですが、
ともすると
周りを気にしすぎ、になっていませんか?
人は色々な経験を積むとつい、
”こんなこと言うと、嫌われちゃうかなあ”とか
”こうした方がスムーズかしら…”と
頭で考え、自分の気持ちを抑えがち。
大丈夫。
あなたが素敵な人であれば空気なんて読もうと心がけなくても
素敵な人間関係が築けます。
空気を読むことより、
自分の気持ちに正直でいることを心がけると
クリエイティブな能力もどんどん活発になります。
自分の気持ちに自信を持つこと、
自信を持てる自分でいることが大切だなあと思っています。
0コメント