一期一会
本日退院いたしました。
おかげさまで順調です。
入院中も元気すぎて時間を持て余し…
談話室にある本や雑誌をほとんど読破し、
タイミングよく訪れた移動図書館の本もたくさん借りて
居心地の良いベッドの上で堪能しました。
抜釘がメインですが、傷跡を目立たなくするため
手術は整形外科と形成外科それぞれの先生に立ち会っていただきました。
めったにないことらしく、
色々と打ち合わせや勉強をして下さったそうです。
「袖すり合うも他生の縁」といいますが、
今回は私の手術の瞬間ために色んなものが集結してくれたことを
感じずにいられませんでした。
「一期一会」
人だけでなく、洋服、ジュエリー、絵画…
自分の元に来てくれるという事はとても意味のあることだと前から感じており、
たとえ、ほんのひととき私を通過する物であっても
エネルギーのgive-and-takeがおこります。
お互いが自分の役割をきちんと演じ、しっかりと責任を果たせるよう、
最大のチャンスが与えられるわけです。
もし、「それ、ちょっと違うよー」ということや
エネルギーの過不足があれば
私の場合はヒント(メッセージ)がきます。
そんなこんなで、
清々しくリニューアルいたしました。
もしかすると、「この時期は…」と
メッセージなど(継続を含め)
遠慮して下さっている方がいらっしゃるかもしれませんが、
大丈夫です。
むしろ、今の方がいいですよ。
すべてが一期一会。
そう思うと”今”この瞬間が愛おしいです。
0コメント