ホッとしていればいいんじゃない?
子供の頃、勉強だったり部活だったり、頑張ることに慣れている人は
大人になっても頑張ってしまいます。
きっと頑張ることで褒められたり、親の愛情を受け取れたから
頑張っていればいいことあるはず、って思ってしまうんですよね。
あるいは
頑張るクセがついてしまって抜けない人も多いかも。
私もそんな一面を持っています。
いまだにいい子ぶりっ子なところがあるし。
努力できるのは才能。
だけど、もう時代が変化してみんなの意識が高いから
そんなにカリカリ頑張らなくても大丈夫なんです。
いえ、むしろ
ホッとした安心感の中にいることが宇宙とつながるポイント。
私の場合は特に出かける予定がない日、お家の中でも好きな服を着て
その日の気分がアガるアクセサリーを付けると
自分でもびっくりするほど気持ちよくなったりします。
もちろん、気分的に「今日はパジャマで過ごすんだー」ってなっているのなら
そうすることが一番いいのだけれど、
比較的家の中で過ごす時間が長い人は着る服によって気分が全く異なることに気がつくはず。
時間があれば実際に着替えてみると
服によってこんなに気分が違うのか、と本当によくわかります。
そうして理由もなく楽しい気分でいるときにふと思いつくことや
心に浮かぶことは宇宙からのギフト。
宇宙に身を委ねたからこそ得られるものです。
頑張る能力を持っている人はここぞというときの集中力がすごいので、
やるときにはやれます。
それでも、ああ時代が変わったなあって感じるのは
幼い頃「がんばれ、頑張れ」って言ってた母が
「のんびりして無理しないように。絶対に頑張りすぎないように」と言うようになったから。
これはきっと私が変化しているせいでもあるんですね。
そして
宇宙が母に言わせ、私に聞かせている言葉でもあると思うのです。
みんなの意識レベルがぐんぐん上がっているから心配しなくて大丈夫。
身を委ねて大丈夫。
安心して大丈夫。
今いる場所で自分の気分を上げる。
今いる場所で自分が楽しくなれることを実践する。
そんなことを繰り返していたら
いつの間にか勝手に環境が整っていることに気づいて驚いたり。
さらに繰り返していると
そのレベルが案外と上がっていることに再び驚いたり。
今朝はそんな朝でした。
0コメント