後ろ向きなことに積極的な人

後ろ向きなことに積極的な人って割といるのです。

平たく言うと、やめることにはとっても積極的。

そして、理由を述べる時の力強さはピカイチです。

すごく自信に満ちてます(笑)


慎重だったり、マジメだったり、

あるいは恐怖心から前に進むのをやめちゃうんですね。


でも…

誰だって初めてのことはドキドキするし、恐いし、自信ないんです。

それ、普通です。

誰でも初めてのことや苦手意識のあることにトライするのは勇気がいるんです。

そこを楽しんでやってみると、意図せず応援パワーがサンサンと降ってきたりするわけです。


案外へらへら~っと軽やかに考えるほうがうまくいったりします。


そして、恐れていることを隠すことも恥じることもありません。

だってみんなそうだもの。


「あ、私いま、恐いって感じてるな」と冷静に感じて

それでもやってみたい気持ちが勝ったら

「自信ないけどやってみよー」でいいんです。


あるいは、誰かと会う約束をしたけど、

傷つかないように少し前に「会えないならそう言って」とか言うのもナシ。

会えないんじゃないか、会いたくないんじゃないか、そんなネガティブな気持ちはすぐ相手に伝染します。本当は楽しみにしていたのに何だか会いたくなくなって、用事もないのに「じゃ、今回はやめとこう」ってなったりしますから。


こういうネガティブな考え方をする人はいい人が多いんです。

だけど、前向きに引っ張るにはかなりパワーが必要。

そうやってもすぐ、またもとに戻りますし。


これはクセですから自分で自分の気持ちをよく観察して

「あ、ネガティブ入った」と思ったら即座にネガティブをストップすることです。

そうじゃないと

せっかくのハッピーをまったく受け取れないばかりか台無しにしちゃいます。


大丈夫。

恐怖は誰にでもあるんです。

それがあることを認めて、前に進めばいいだけです。




0コメント

  • 1000 / 1000